禁忌の獄「十六ノ獄-煌めく赫き電影(自分の癖との戦い⁉️)」初手100%成功♪ #モンスト
ギミック
重力バリア・ダメージウォール・ブロック
攻略ヒント
常に4キャラの位置を気にしましょう!
配置がキモになるので、1手無駄になっても他のキャラを良い場所に動かしてあげて、確実に雑魚を倒しましょう!
クリアパーティー
感想
一言で言うと…
「自分との戦い!」
反射角度が常に甘かったので、いつも手前のブロックにあたってしまってたので、熟考した角度から問答無用で+プラスで角度を5度くらい足しました。
最後まで自分の角度が間違っていたので、バシバシとブロックに入りまくりで気持ちよかったです♪
角度の話は置いといて…
ボス戦までは、ブロックとの戦いなので攻略方法はほぼ無いと思います…
ボス戦からは、雑魚処理後に装甲の間に挟まるか⇔壊すかの選択が天国と地獄の別れ道だと思います。
今回は弱点運がなかったので、SSで装甲を壊しながらボスを地道に削りました。
挟まる戦い方はリスクが高く、イレバンや失敗の時にはダメージが入りにくいので、余裕があったのにいつの間にかに即死攻撃が迫ってきます…
攻略ポイントとしては、即死ターンまで余裕があれば装甲を壊し、無ければ…挟まる方がいいかも…難しい選択です。
あと、SSは惜しみなく使った方がいいと思います。
何か気がついたら追記します。
またね、ばいばい♪
おまけ…ラミエルはレンタルしました。
1ステージ
雑魚をセットで倒す
⭕️⇔⭕️
♦️⇔♦️
100%決まる初手!
2ステージ
中央のスルト(復活なし)を倒すとブロックが下がる。
角の雑魚←即死なし(52800ダメージ[水属性])
3ステージ
3体同時処理!(真ん中貫通制限)
4ステージ
ブロックの当たり判定
《禁忌の獄》「十六ノ獄」4ステージが難しい…
— yoshicaよしか (@yondili) 2019年1月29日
こんなに狭い通路は狙えません❗️
毎回運で勝ってます☆
「禁忌の獄」攻略まとめ - yoshicaよしか https://t.co/77t63VHVx1 pic.twitter.com/1iHfPCncaq
5ステージ
ポイント☆斜めに狙うと抜けてしまうので、薄く横から入りましょう♪
スルト復活なし。
6ステージ
上の雑魚はワンパン。
下の雑魚は数回当たらないと倒せません!
7ステージ
注意点
角に居る雑魚に注意!
セットの雑魚処理を2回倒すとブロックが上昇して、上下が分断されるので注意!
上下やブロックの上にキャラが居れば問題ないが…角の雑魚を残したままブロックが上がると、反対側の雑魚を倒すのが困難になります❗️